fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ミユキ

Author:ミユキ
裏の管理人:ヒーロ
登場人物:キョウ
登場動物:くーが♂&ふう♀
(ウェルシュコーギー・ペンブローク:2001.4.10生)


毎日ドタバタやってます(^^;)
管理人の記録も兼ねた日記ブログですが
よかったら覗いてみてください。

画像はクリックしたら大きいものが表示されます。
カーソルをあててもらったら変なコメントが出ます(笑)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ぶらり2人+2ワンコ旅♫

2012.09.05 13:47|放浪記
             ✩8月18日~19日車中泊グルメ?旅に行ってきました☆



まだまだ暑い日が続きますね

毎日が忙しすぎて全然更新できません

なので記憶が薄れてどんなんやったか思い出せませんwww




2日目画像メインで

ちゃ~と流していきますね




2日目は相方がどうしても高山の朝市に行きたいと言うので

7時頃?やったかな?車中泊していたPAをでて高山に向かうことに



着きました宮川朝一
露天がいっぱいでてます




色んな店が出てます





さるぼぼ耳かき買いました                甘くないみたらし団子
さるぼぼ            だんご



こんなに小さい茄子も帰って漬物にして食べました美味しかったです
小茄子





五平餅に                              大好きな高山のフルーツ牛乳
五平餅~               フルーツのパイン味


朝一堪能して車に戻りワンコの散歩に

駐車場の裏?が川になってるのでそこで散歩することにしました。

朝が早かったので誰も居ないのを確認して離してやると

昨日の海に入れなかった腹いせか川まで一直線に入っていきました
気持ちいい~


あまりにも気持ちよさそうなので一緒に入っちゃいましたwww  冷たくてメッチャ気持ちいいです
さいこぅ~~~            いい感じ♫


ひとしきり遊んで車に戻りワンコお留守番で高山の古い町並みを歩いて

もう一つの朝市に行くことに



小京都って言っても京都育ちなので「う~ん・・・」

古い町並み               カラーバージョン


涼しげでいいですよね
涼しげでいいな

たまにはモノクロで風情があります
モノクロで               雰囲気でるなぁ~







この丸いの何だか分かりますか????           酒屋さんって目印なんですね
丸いのなんでしょう~?               酒屋さんでした



古い町並みを散策して着いた

もう一つの朝一

陣屋朝一です                         こっちは広場ですね
陣屋朝一               広場てきな


どっちかって言うと個人的には宮川朝一の方がお店も多くいい感じでした





高山市内を散策し

次は宛もなくドライブ~

で、着いたのはキャンプ場もある道の駅「奥飛騨温泉郷」
道の駅!奥飛騨温泉郷



ここは行ってみたいんですがワンコがダメなんですよね


またまた見つけました

ここのキャンプ場の売店で、ひょっとしたらあるかもって思って見てみたら

大好きな飛騨高山のフルーツで今度はオレンジ味です
ありましたよ~


お腹も空いてるのでお昼ご飯にしようと

道の駅でみてみたのですが、これってセンサーが働かなかったので

タブレットで探すことに

やっぱ蕎麦やなってことで行ったとこはココ「明郷(みょうごう)」
手打ちそば


結構美味しかったように思います



ざるそば~                             つけとろそば~(山芋で)
ざるそば               つけとろそば

メニューはこんな感じ
メニュー





途中何をするわけでもなく景色を見ながらぶらぶらドライブ


夕方になるまでぶらぶらドライブ



それからそれから




夕方~~~~~~~~~~~~


ちょっと端折り過ぎましたが( ゚Д゚)ナニカ?





本日のメインイベント晩ご飯は焼肉ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ


これが食べたくてこの辺うろちょろしてましたw




高山市内の古い町並みの近くにあるお店

行ったとこはココ「丸明」
焼肉屋さん~♫
わかりにくいですが牛の置き物??が入ってますw




洋風な感じ                            店内です
洋風な建物               店内です



メニューです                          流石ですお高い
メニュー               お高いです




つきだしできた牛肉のしぐれ煮
しぐれ煮~
これホント美味しかったですこれだけでご飯が何杯もいける感じで





そしてお肉~
美味しいよ~


ここまで来たので奮発しました特選飛騨牛に特選ですよキタ━(゚∀゚)━!


このサシの入り方がたまりませんなぁ

口のなかでトロけました

相方は3つくらいで「うっ」ってなったみたいですけど

残りは全部頂きましたw

飛騨牛を堪能したとこで

のんびりもしてられません

なぜなら、子供がバレーの広島遠征から帰ってくるからです

というわけで、高山を後にして帰路につきましたとさ・・・





                                         おしまい
















スポンサーサイト



ぶらり2人+2ワンコ旅♫

2012.08.22 10:48|放浪記
                  ✩8月18日~19日車中泊グルメ?旅に行ってきました☆



1日目の後半ですよ~

さくっと始まり始まり



ワンコもヒーロも泳げなかったので、ふてくされながら

次の目的地に向けて出発です

そろそろ?お腹も?減ってきた????ので

金沢の近江町市場に向かいます



気持ちいいその2                        SAで佇んでますw
気持ちいい~2              風がイイね




とうちゃ~く


近江町市場                        沢山の人で賑わってます
金沢~              賑わってます


ぶらぶらしながら決めたお店はここ「近江町食堂」
近江町食堂っす



メニューはこんな感じ                    食べたのはこれ
ここのメニュー         お魚美味しいね♬



大好きなネギトロ丼にイカの刺身はメッチャ甘くて美味しかった
後は夏といえば鱧やね!!これも中々いけました。それと鰆の照り焼きです
どれもホンマ美味しかった。



一通り近江町市場を満喫したとこで次は何処いこかいな
ここまで来たので晩ご飯は富山のいつものとこに行くことに決めたんですが
さすがに今から行っても食べれんしなぁ



ってことで一先ず温泉に入りに行くことに
この辺温泉いっぱいやしね
向かう先は和倉温泉



向かってる途中で金沢駅の前の信号で止まった時に駅前にこんなのありました




なんやろ?門のようですが                 この時計噴水で時間出してます
金沢駅です              噴水時計


ついでといっちゃなんですが和倉温泉の近くにある能登島大橋を渡ることに
ものすごく行き当たりばったりなんですが(笑)


景色は中々良かったです                   橋のたもとの公園で遊んでます
能登島大橋              遊んでます^^




能登島の方に渡りきったとこらへんに今日の車の通過台数が出ています
本日の台数


この画像を撮るのに車走らせながらでないと撮れなかったので
2往復くらいしましたなのでこの数字2つ分はうちです



遊んで汗もかいたので温泉に向かうことに



和倉温泉にある「総湯」
総湯




表には無料の足湯あります                   飲む温泉もあります
足湯もあります                飲めます^^;
                                    一応、飲みましたが塩っぱかったですww


値段はそれなりに安いかな?                  畳の休憩場所もあります!
入館料                休憩処ろ



記念にタオル買いました                    懐かしいビンのジュースの自販機
記念に買いました                懐かしい




そびえ建つ日本一の旅館「加賀屋」
加賀屋~

TVにもよく出てきますね!
ホントはこんなとこ泊まってゆっくりしてみたいんですが
なんせお高いのでうちには無理ですな




温泉入って気持ちよくなったところで
今日の最終目的地の富山にある回転寿司に向かうことに
まだ夕方ですが着く頃にはお腹も空いてるやろうしね
それに、いつ行っても1時間待ちくらいやし結構な人気店です!




「すし玉」
すし玉♬

案の定並んでましたでも美味しいから並びます
今日は40分待ちでしたこれでも早い方なんですよね



さぁ今日は何食べようかなぁ


アジ~!新鮮で美味しい                   大好きなネギトロ
アジ~美味しい♬                大好物のネギトロ

見てくださいこのボリュミーなネギトロかなり盛ってます
昼間もネギトロ丼やったのにねいかに好きか分かるでしょwww



焼き穴子~ふわふわでおいすぃ               サザエもあるよ~
焼き穴子がまた旨い                サザエ




卵も盛ってます                         ぷりぷりのボタンエビめっちゃ甘かった
たまご^^                あま~いボタンエビ



お腹もお皿もいっぱいになってきました

やっぱ〆には大トロこれは外せませんw
シメの大トロ♫


これだけお皿が丸くないですでも結構安いんですよ



芸能人も沢山きてるみたいです
有名人も来てます




さぁお腹もいっぱいになったので、明日のために何処かのSAで寝るとしましょうか




1日目おしまい

                                     2日目につづく













ぶらり2人+2ワンコ旅♫

2012.08.21 19:02|放浪記
            ✩8月18日~19日車中泊グルメ?旅に行ってきました✩





みなさん、おはこんばんちはです

お盆も過ぎたのにまだまだ暑い日が続きますね
体調を崩さないようにしてくださいね
前置きはいいとして




今回は子供がバレーの広島遠征に泊まりで行くので
これはしめしめと出かけることに



もちろん、急に決めたので無計画です




取り敢えず名神を滋賀方面に走りながら考え


そうそう「サラダパン」食べたいって言い出したので
北陸道に向かうことに
賤ヶ岳SAで売ってるのを思いだし行ったんですが売り切れ中
どうしても食べたいと言うので店を調べると近いみたいなので
先のインターまで行きUターンして木之本へ
そこから5分くらいで着きました


そのお店はここ「つるや」以前にTVケンミンSHOWで紹介されたお店です
つるや





なぜ紹介されたかと言うと名前はサラダパンですが
中身はたくあんをマヨネーズで混ぜたものが入ってるからです


中身の写真撮るの忘れました           Tシャツも売ってます
サラダパン          Tシャツも売ってます



えっ(;゚Д゚)!と思うかもしれませんが結構美味しいので是非食べてみてください






で、次に向かう先は北陸道にいるということで

今度は僕の食べたい蕎麦ってことに

「越前そば」食べに行きいました


走っててめっちゃ気持ちいい
気持ちいい~♬




到着「越前そばの里」
越前そばの里



9時半くらいに着いたのですが
この時間だと単品だけしか食べれなくてセットもんは10時かららしく


それまで店内でお土産とか工場見学してました          蕎麦打ち体験も出来ます
工場見学                    蕎麦打ち体験


時間になったので注文することに


相方のそばとろ飯セット                       ヒーロの武生セット
そばとろ飯セット               武生セット

結構お腹いっぱいになりました
蕎麦を食べたら最後は蕎麦湯ですよね~
で、蕎麦湯いれるときに何かやるんちゃうかなって思ったら案の定

入れそこなってかかってます
あつあつあつw

まぁいつものことですw


それからそれから

次に向かうは相方が行きたがってた金沢の「近江町市場」

と、その前にスグ行っても食べれないので

どこ行く???と最近こういう時のために購入したGALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dで調べてます
思案中

それで千里浜によることにしました

天気良くて気持ちいい                         早く下ろして~
千里浜                   はやくぅ~






なぎさドライブウェー
なぎさドライブウェイ


ホントは泳ぎたかったんですがワンコと
相方の猛反対にあってやむなく諦めました




1日目前半終わり~ 

                                        後半へつづく

東京スカイツリー!!

2012.08.06 15:02|放浪記
2012.08.04東京スカイツリーに上ってきました




金曜の夕方に、いつもの仲良し家族と何故か横浜まで潮干狩りに行くことに


がしかし、こっちは関西!!ハードな日になりそうな予感

相方の鶴の一声で決まったので逆らえるはずもなく


家を出たのが23時半くらい

この時点で朝起きてから12時間

で、出発







夜明けの新東名                 新東名からの富士山
夜明けの新東名       富士山



この時点でほぼ22時間起きてます

もちろん後の二人は後ろのベッドでスヤスヤ

でもって到着

ワンコ~       横浜市海の公園


こんなとこです!!

これ以上の画像はありません

横浜市海の公園というとこで無料で潮干狩りができます!!

気になる方は調べて行ってみて下さい(笑)

ちなみに、あさりはかなりの大漁でした

無料でこんなに採れるの??ってぐらいです

駐車場代の1500円はかかりましたけどメッチャ楽しめました




ひとしきり潮干狩りをし帰るのですが

次はどこ行こってことになり東京スカイツリーの所にあるソラマチに決定



この時点で31時間起きてます(ΦωΦ)フフフ…





ひとまず東京のお友達と別れて

取り敢えず貝を横浜のお友達の家に置きに帰ることに



お腹も少し空いていたので

早速あさりのお味噌汁を作って頂きました

めっちゃ出汁がでて美味しかったです



そこで15分ほどウトウトし

K家の車に乗っけてもらって行くことに

そうこうしている内に首都高の大渋滞にはまっていると電話が

スカイツリーのチケット売り場に並ぼうと思うけど行く??

もちろん二つ返事で行く~~~~~~~~~






ということでスカイツリー
スカイツリー




さぁ上がるよ~            テンションも上がるよ~~~~~~~~~


エレベーターの中                  各エレベーター装飾が違うみたい
色んな柄が?         エレベーターの中




グングン上がって行きますいきます逝きます(笑)
凄い速さ


あっという間に着きました




夕方ということもあり夕焼けと夜景と両方見れました

この時間帯メッチャいいかもです得した気分





夕焼け~                        ちょっと画像悪いですが花火大会も見れました
夕焼け~          花火大会





夕方の東京タワー!見にくいかな        夜の東京タワー!青くライトアップしてます
遠くに東京タワー          青い東京タワー






幻想的です
幻想的         夜景





勿論トイレはあります。下まで落ちるんやろか?        天望デッキ350m
トイレもあるよ~                  展望デッキ





で、一番上の450m天望回廊です
450メートル           天望回廊




夜景も堪能しお腹も空いてるので下りることに




真下からのスカイツリーです             メッチャ綺麗で複雑に組み合わさってます
複雑~          真下からの



正面                             何でもここは撮影スポットらしいです
東京スカイツリー            撮影スポット



晩ご飯はソラマチにある「さぼてん」でとんかつ食べました




こんなスカイツリーメニューも色んな店にあるみたいです。
いろんなののがあります

食べませんでしたけどねw


お腹もいっぱいになり東京のお友達とバイバイして横浜に戻ります。


この時点で41時間起きてます




ほんでもって貝を分けてもらい帰路につくことに


ホントは泊まっていきたかったんですけどね

お嬢さんのバレーの練習があるので行けるとこまで行って寝ることにしました




限界がきたのが新東名の駿河湾沼津SAここでしました。ようやくグッスリ寝れたのが43時間後でしたさすがに疲れた(o´Д`)=з


で、朝~~~~~~~

景色も天気も最高です
沼津SA



ここにはドッグカフェがありました
SA内のドッグカフェ





ドッグカフェ                       人カフェw
店内           お店の中



ワンコ用のメニューもあります
メニュー



パンもメッチャ美味しかったです
ワンコパン           人パン




途中も色んなSA寄って最後は土山SAに寄ってお散歩して帰りました





もちろんワンコ用の水飲み場で
喉乾いた~         美味しいワン





今回も2家族にお世話になって、ありがとね~

また誘ってね



                                               おしまい























滋賀県にあるドッグカフェ

2012.05.22 15:55|お散歩
こんにちは^^

毎日かなり暑くなってきましたね。



さてさて今回は19日の土曜に滋賀県は高島市にある

ドッグカフェ「花うさぎ」に行ってきました。

ここは雪も結構降るので冬の時期はやってません。

天気いいね~



隠れ家的な感じで初めて来たときは、何処にあるか分からず
道に迷ってしまいました


綺麗に咲いてます


綺麗に花も咲いてます
何の木かは知りません(笑)



ログハウス♫


いい感じのログハウスです。
こんなとこに住みたいなぁ


ここはご夫婦でやられてて、京都に住んでおられるんですが
週末だけこっちに来てお店をやられてます。






いつものテラス席で食べることに

ふぅちん      クウガ


031_20120522114228.jpg


テラスには6人掛け用のテーブルが2つあります。






朝ごはんも食べずに来たのでお腹ペコペコ

ランチメニューです!                ドリンク&軽食メニューです!
フードメニュー      ドリンクメニューです





今回のご注文は


ヒーロ!ハンバーグランチ                       ミユキ!ささみの竜田揚げ(梅シソ巻き)
ハンバーグ~          竜田揚げ~



かなりのボリュームです!!

ちゃんとデザートのゼリーもついてるし(もちろん全部手作りです)

メインの料理以外も沢山あります。



筍の炊いたんに木の芽の天ぷらまで。
美味し~^^


それから、ご飯のおかわり自由なんですよねキタ━(゚∀゚)━!

おかわり自由って響きがご飯喰いの僕にはたまりません(笑)

天気も良くってお腹も満足したので

次のとこに行くことに

その前に店内です

店内です^^


そして向かった先は
たけ吉さん
naoママさん     
キャンプされてるD's woodです。



がしかし

話に夢中になって画像がありません・・・orz

ということで

たけ吉さん、突然の訪問にもかかわらず快くお話して頂いてありがとうございました。

次回は是非キャンプご一緒してくださいね。



naoママさん、設営中の忙しいときにお邪魔しましてすいません。

わざわざ設営中断してお話ししてもらってありがとうございます。

次回はトビィとすももにご対面させてくださいね。






                                            おしまい。