ぶらり2人+2ワンコ旅♫
2012.09.05 13:47|放浪記|
✩8月18日~19日車中泊グルメ?旅に行ってきました☆
まだまだ暑い日が続きますね
毎日が忙しすぎて全然更新できません

なので記憶が薄れてどんなんやったか思い出せませんwww
2日目画像メインで
ちゃ~と流していきますね
2日目は相方がどうしても高山の朝市に行きたいと言うので
7時頃?やったかな?車中泊していたPAをでて高山に向かうことに


着きました宮川朝一

色んな店が出てます
さるぼぼ耳かき買いました
甘くないみたらし団子

こんなに小さい茄子も
帰って漬物にして食べました美味しかったです

五平餅に 大好きな高山のフルーツ牛乳


朝一堪能して車に戻りワンコの散歩に
駐車場の裏?が川になってるのでそこで散歩することにしました。
朝が早かったので誰も居ないのを確認して離してやると
昨日の海に入れなかった腹いせか川まで一直線に入っていきました


あまりにも気持ちよさそうなので一緒に入っちゃいましたwww 冷たくてメッチャ気持ちいいです

ひとしきり遊んで車に戻りワンコお留守番で高山の古い町並みを歩いて
もう一つの朝市に行くことに
小京都
って言っても京都育ちなので「う~ん・・・」

涼しげでいいですよね

たまにはモノクロで
風情があります

この丸いの何だか分かりますか???? 酒屋さんって目印なんですね

古い町並みを散策して着いた
もう一つの朝一
陣屋朝一です
こっちは広場ですね

どっちかって言うと個人的には宮川朝一の方がお店も多くいい感じでした
高山市内を散策し
次は宛もなくドライブ~




で、着いたのはキャンプ場もある道の駅「奥飛騨温泉郷」

ここは行ってみたいんですがワンコがダメなんですよね
またまた見つけました
ここのキャンプ場の売店で、ひょっとしたらあるかもって思って見てみたら
大好きな飛騨高山のフルーツで今度はオレンジ味です

お腹も空いてるのでお昼ご飯にしようと
道の駅でみてみたのですが、これってセンサーが働かなかったので
タブレットで探すことに
やっぱ蕎麦やなってことで行ったとこはココ「明郷(みょうごう)」

結構美味しかったように思います
ざるそば~ つけとろそば~(山芋で)

メニューはこんな感じ

途中何をするわけでもなく景色を見ながらぶらぶらドライブ

夕方になるまでぶらぶらドライブ




それからそれから
夕方~~~~~~~~~~~~
ちょっと端折り過ぎましたが( ゚Д゚)ナニカ?
本日のメインイベント晩ご飯は焼肉ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
これが食べたくてこの辺うろちょろしてましたw
高山市内の古い町並みの近くにあるお店
行ったとこはココ「丸明」

わかりにくいですが牛の置き物??が入ってますw
洋風な感じ
店内です

メニューです
流石ですお高い

つきだしできた牛肉のしぐれ煮

これホント美味しかったです
これだけでご飯が何杯もいける感じで
そしてお肉~

ここまで来たので奮発しました
特選飛騨牛に特選ですよキタ━(゚∀゚)━!
このサシの入り方がたまりませんなぁ

口のなかでトロけました
相方は3つくらいで「うっ」ってなったみたいですけど
残りは全部頂きましたw
飛騨牛を堪能したとこで
のんびりもしてられません
なぜなら、子供がバレーの広島遠征から帰ってくるからです
というわけで、高山を後にして帰路につきましたとさ・・・
おしまい
まだまだ暑い日が続きますね

毎日が忙しすぎて全然更新できません


なので記憶が薄れてどんなんやったか思い出せませんwww
2日目画像メインで
ちゃ~と流していきますね

2日目は相方がどうしても高山の朝市に行きたいと言うので
7時頃?やったかな?車中泊していたPAをでて高山に向かうことに



着きました宮川朝一

色んな店が出てます

さるぼぼ耳かき買いました




こんなに小さい茄子も



五平餅に 大好きな高山のフルーツ牛乳




朝一堪能して車に戻りワンコの散歩に

駐車場の裏?が川になってるのでそこで散歩することにしました。
朝が早かったので誰も居ないのを確認して離してやると
昨日の海に入れなかった腹いせか川まで一直線に入っていきました



あまりにも気持ちよさそうなので一緒に入っちゃいましたwww 冷たくてメッチャ気持ちいいです


ひとしきり遊んで車に戻りワンコお留守番で高山の古い町並みを歩いて
もう一つの朝市に行くことに
小京都



涼しげでいいですよね


たまにはモノクロで



この丸いの何だか分かりますか???? 酒屋さんって目印なんですね



古い町並みを散策して着いた
もう一つの朝一
陣屋朝一です




どっちかって言うと個人的には宮川朝一の方がお店も多くいい感じでした

高山市内を散策し
次は宛もなくドライブ~





で、着いたのはキャンプ場もある道の駅「奥飛騨温泉郷」

ここは行ってみたいんですがワンコがダメなんですよね

またまた見つけました
ここのキャンプ場の売店で、ひょっとしたらあるかもって思って見てみたら
大好きな飛騨高山のフルーツで今度はオレンジ味です


お腹も空いてるのでお昼ご飯にしようと
道の駅でみてみたのですが、これってセンサーが働かなかったので
タブレットで探すことに

やっぱ蕎麦やなってことで行ったとこはココ「明郷(みょうごう)」

結構美味しかったように思います

ざるそば~ つけとろそば~(山芋で)


メニューはこんな感じ


途中何をするわけでもなく景色を見ながらぶらぶらドライブ


夕方になるまでぶらぶらドライブ





それからそれから
夕方~~~~~~~~~~~~

ちょっと端折り過ぎましたが( ゚Д゚)ナニカ?
本日のメインイベント晩ご飯は焼肉ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

これが食べたくてこの辺うろちょろしてましたw
高山市内の古い町並みの近くにあるお店
行ったとこはココ「丸明」

わかりにくいですが牛の置き物??が入ってますw
洋風な感じ




メニューです




つきだしできた牛肉のしぐれ煮

これホント美味しかったです

そしてお肉~


ここまで来たので奮発しました

このサシの入り方がたまりませんなぁ


口のなかでトロけました

相方は3つくらいで「うっ」ってなったみたいですけど

残りは全部頂きましたw
飛騨牛を堪能したとこで
のんびりもしてられません

なぜなら、子供がバレーの広島遠征から帰ってくるからです

というわけで、高山を後にして帰路につきましたとさ・・・
おしまい

スポンサーサイト