おそるべし体育会系 Part2
2012.06.05 12:54|人間さま|
日曜日の出来事。
キョウさんはこの日、部活のあとクラブチームに合流予定で
同じクラブチームに入っている同級生のお母さんのご好意に甘えて
クラブチームの練習場の体育館へ送ってもらうことになっていました。
ので
私たちはアウトレットへヒーロの洋服を物色しに行くことに。
「りんくういく?」
「鶴見のブロッサムいく?」
んで、りんくうに決定。
まず、これが不幸のはじまり(笑)
「bBでいく?」
「ハイエースでいく?」
と考えてハイエースで出発。
これは、不幸の上塗り(笑)
高速走って、駐車場に車を止めて、歩いて建物に到着。
さぁ、どこから見る?
あれ?ちょっと待って。
キョウさんからのメールと着信に気づいた私。
メールを開くと
「bBに積んでる、ヤング(クラブチーム)の道具持ってきて」
ほぇ?道具??
着信が2分前だったのですぐに折り返しかけました。
でも、でない。
この時すでに全てを察したヒーロが建物に背を向けて足早に歩き出します。
「あいつ、何の道具を持って帰ってきてん。ボールとかやったら、シャレにならん。」
チームの練習道具(ネット・ボール・ボールケース・ブロック板・アンテナ・スコアボード・など)は
練習が終わったときに、次に早めに来れる人がそれぞれ分担して持って帰り、また次回の練習時に持って来ます。
忘れたら練習になりません。みんなに迷惑がかかります。
この日の練習スケジュールは
13時~ とある実業団のバレーチームの試合の応援。
そのあと、17時から練習。
ただし、試合が終わって体育館が使えるようになれば、16時くらいから練習できるかも。
というものでした。
メールの受信時刻、15:23
私達の現在地、泉佐野市。
bBがある場所、枚方市。
体育館のある場所、守口市。
あ~~~~れ~~~~ぇ~~~~!(地図で確認してみてーww)
高速バンバン飛ばします。
一般道なのにバンバン行っちゃいます。
道中、送ってもらった同級生のお母さんがまだ体育館にいてくれることを祈りながら電話します
「私?まだ体育館にいてるよ~。
キョウちゃん?練習始まってるから電話出られへんのやわ~。」
まだ体育館にいてくれてホッとしたけど
練習始まってるって聞いてガーン・・・・
前回に何を持って帰ったのか、直接キョウさんに聞いてもらうことになって電話を待ちます
「聞いたよ~。でも、何を持って帰ったのか覚えてないらしい。」
な・・・なにぃ。。。?
「でも、ボールじゃなさそうやし、大丈夫ちゃう?何がないんやろ~?」
この時点で、ヒーロさんイライラ度MAX!
責任感ないのかーー!!
bBで来てたら・・・
りんくうじゃなくて鶴見に行ってたら・・・
取りに帰らずすぐに行けたのにー!体育館もすぐそこやから余裕で間に合ったのにーーー!!
バタバタして
焦ってアセッて
体育館着 16:52
もう、ゼーゼーハーハー。。。(気持ちが)
体育館に入る。
キョウさんがいる。
みんな練習してる。
お母さん達もいる。
ヒーロ担いでいた道具をおろしながらお母さん達に謝る。
道具を組み立てる(ボール入れだったのです)
キョウさん・・・
バツ悪そうに突っ立っている。。。
なんでそこで突っ立てる?手伝え。謝れ。アンタが悪いよ。
もうダメだな。
そう思ったとほぼ同時に
お前なんか言うことないんかーーー!!!
ヒーロの怒声が体育館に響き渡りました。
みんな固まった。
練習が止まった。
どこからか聞こえた。
「イクのお父さんこわ」
久しぶりに怒鳴られたね。前に怒鳴られたのは小学3年か4年の頃だから。(とあるスーパー銭湯で・笑)
キョウも固まっていたので私が手招きをして呼ぶ。
半ベソで駆け寄ってきた、でもみんながいるから泣けない(笑)
「お前がやれ!」って投げつけられた。
今回はアナタが悪い。かばう余地なし。
その一部始終を見ていた他のお母さん2人。(他の人は帰ってたから2人)
どちらも
キョウさんが駆け寄って来た時に
「しゃあないわ。はよ頑張って組み立てぇ。」っていたって普通。
やっぱり体育会系?(2人とも現役バレーボーラー)
だって・・・
学校のお母様たちだったら・・・
引くんです。完全に。
恐いわ。触れちゃいけないわ。口出しちゃいけないわ。って目が言ってます。
ここのお母さん方ええ感じです♪
好きです私。
キョウもわかったかな?
持って帰る以上は、責任もってね。
その場のノリだけで持って帰ってきてたらえらいことになりますから。
今までのアナタの失敗は自分だけが嫌な思いして我慢したらすんでたけど
これからのアナタの失敗は、みんなに迷惑がかかってしまうということ。
てか、今回怒鳴られたのは日ごろの行いも・・・ね。
がんばっておくれ!
キョウさんはこの日、部活のあとクラブチームに合流予定で
同じクラブチームに入っている同級生のお母さんのご好意に甘えて
クラブチームの練習場の体育館へ送ってもらうことになっていました。
ので
私たちはアウトレットへヒーロの洋服を物色しに行くことに。
「りんくういく?」
「鶴見のブロッサムいく?」
んで、りんくうに決定。
まず、これが不幸のはじまり(笑)
「bBでいく?」
「ハイエースでいく?」
と考えてハイエースで出発。
これは、不幸の上塗り(笑)
高速走って、駐車場に車を止めて、歩いて建物に到着。
さぁ、どこから見る?
あれ?ちょっと待って。
キョウさんからのメールと着信に気づいた私。
メールを開くと
「bBに積んでる、ヤング(クラブチーム)の道具持ってきて」
ほぇ?道具??
着信が2分前だったのですぐに折り返しかけました。
でも、でない。
この時すでに全てを察したヒーロが建物に背を向けて足早に歩き出します。
「あいつ、何の道具を持って帰ってきてん。ボールとかやったら、シャレにならん。」
チームの練習道具(ネット・ボール・ボールケース・ブロック板・アンテナ・スコアボード・など)は
練習が終わったときに、次に早めに来れる人がそれぞれ分担して持って帰り、また次回の練習時に持って来ます。
忘れたら練習になりません。みんなに迷惑がかかります。
この日の練習スケジュールは
13時~ とある実業団のバレーチームの試合の応援。
そのあと、17時から練習。
ただし、試合が終わって体育館が使えるようになれば、16時くらいから練習できるかも。
というものでした。
メールの受信時刻、15:23
私達の現在地、泉佐野市。
bBがある場所、枚方市。
体育館のある場所、守口市。
あ~~~~れ~~~~ぇ~~~~!(地図で確認してみてーww)
高速バンバン飛ばします。
一般道なのにバンバン行っちゃいます。
道中、送ってもらった同級生のお母さんがまだ体育館にいてくれることを祈りながら電話します
「私?まだ体育館にいてるよ~。
キョウちゃん?練習始まってるから電話出られへんのやわ~。」
まだ体育館にいてくれてホッとしたけど
練習始まってるって聞いてガーン・・・・
前回に何を持って帰ったのか、直接キョウさんに聞いてもらうことになって電話を待ちます
「聞いたよ~。でも、何を持って帰ったのか覚えてないらしい。」
な・・・なにぃ。。。?
「でも、ボールじゃなさそうやし、大丈夫ちゃう?何がないんやろ~?」
この時点で、ヒーロさんイライラ度MAX!
責任感ないのかーー!!
bBで来てたら・・・
りんくうじゃなくて鶴見に行ってたら・・・
取りに帰らずすぐに行けたのにー!体育館もすぐそこやから余裕で間に合ったのにーーー!!
バタバタして
焦ってアセッて
体育館着 16:52
もう、ゼーゼーハーハー。。。(気持ちが)
体育館に入る。
キョウさんがいる。
みんな練習してる。
お母さん達もいる。
ヒーロ担いでいた道具をおろしながらお母さん達に謝る。
道具を組み立てる(ボール入れだったのです)
キョウさん・・・
バツ悪そうに突っ立っている。。。
なんでそこで突っ立てる?手伝え。謝れ。アンタが悪いよ。
もうダメだな。
そう思ったとほぼ同時に
お前なんか言うことないんかーーー!!!
ヒーロの怒声が体育館に響き渡りました。
みんな固まった。
練習が止まった。
どこからか聞こえた。
「イクのお父さんこわ」
久しぶりに怒鳴られたね。前に怒鳴られたのは小学3年か4年の頃だから。(とあるスーパー銭湯で・笑)
キョウも固まっていたので私が手招きをして呼ぶ。
半ベソで駆け寄ってきた、でもみんながいるから泣けない(笑)
「お前がやれ!」って投げつけられた。
今回はアナタが悪い。かばう余地なし。
その一部始終を見ていた他のお母さん2人。(他の人は帰ってたから2人)
どちらも
キョウさんが駆け寄って来た時に
「しゃあないわ。はよ頑張って組み立てぇ。」っていたって普通。
やっぱり体育会系?(2人とも現役バレーボーラー)
だって・・・
学校のお母様たちだったら・・・
引くんです。完全に。
恐いわ。触れちゃいけないわ。口出しちゃいけないわ。って目が言ってます。
ここのお母さん方ええ感じです♪
好きです私。
キョウもわかったかな?
持って帰る以上は、責任もってね。
その場のノリだけで持って帰ってきてたらえらいことになりますから。
今までのアナタの失敗は自分だけが嫌な思いして我慢したらすんでたけど
これからのアナタの失敗は、みんなに迷惑がかかってしまうということ。
てか、今回怒鳴られたのは日ごろの行いも・・・ね。
がんばっておくれ!
おそるべし体育会系。
2012.05.31 16:24|人間さま|
我が家のおバカ娘、キョウさんが
学校の部活以外の
「バレーボールクラブに入る!」と
親もビックリして仰け反るような発言をしてから早いもので1ヶ月以上が過ぎました。
まぁ・・・
何度か練習見ましたが、
監督コワイ。(練習終わったらお笑い系やけど)
めっちゃハード。(足つってます・鼻血出してます・倒れてもすごいスピードでボールが飛んできます)
めっちゃレベル高い。(あ、ここはキョウさんとはまったく関係ないな)
なにせ、練習中の雰囲気が、和気あいあい♪ なんてとんでもない
なんとも言えないキンチョー感?威圧感?
ヒーロはなんともないみたいですが
私は・・・
見てたら息苦しくなるというか・・・
気が付いたら息止めてるっていうか・・・(笑)
でも、練習が終わったあとは
中学生の女子の集まりです(笑) キャピキャピしてます(爆)
このギャップがええのかしら・・・
私が大丈夫なん?って心配してたらヒーロは怒ります。
「んなもん どうもないわっ!」って。
そんなもんですか。。。
今、一番ビックリしてるのが
キョウさんの食欲とビジュアル。
今のままで行ったら・・・
下半身デブまっしぐら
確定(笑)
棒みたいな足やったのに
バレーボーラーの宿命か。
よく食べるようになったな~って、家でもわかってはいたけど
ハッキリよくわかったのは、先日に行った『餃子の王将』での
「ライス大ください。」
の彼女のひとこと。
それだけでも私、彼女のこと2度見しましたのに・・・
彼女ってば・・・
ダイエット中な私の残したライスをペロッとたいらげました(TT)
ま・・・
元気な証拠ってこと
・・・にしときます
。。。。か。
女子でこんなんやったら
男子は・・・
うげーーーっ!!!
これで我が家は
体育会系が2人になりました。
ギブミーお米。
学校の部活以外の
「バレーボールクラブに入る!」と
親もビックリして仰け反るような発言をしてから早いもので1ヶ月以上が過ぎました。
まぁ・・・
何度か練習見ましたが、
監督コワイ。(練習終わったらお笑い系やけど)
めっちゃハード。(足つってます・鼻血出してます・倒れてもすごいスピードでボールが飛んできます)
めっちゃレベル高い。(あ、ここはキョウさんとはまったく関係ないな)
なにせ、練習中の雰囲気が、和気あいあい♪ なんてとんでもない
なんとも言えないキンチョー感?威圧感?
ヒーロはなんともないみたいですが
私は・・・
見てたら息苦しくなるというか・・・
気が付いたら息止めてるっていうか・・・(笑)
でも、練習が終わったあとは
中学生の女子の集まりです(笑) キャピキャピしてます(爆)
このギャップがええのかしら・・・
私が大丈夫なん?って心配してたらヒーロは怒ります。
「んなもん どうもないわっ!」って。
そんなもんですか。。。
今、一番ビックリしてるのが
キョウさんの食欲とビジュアル。
今のままで行ったら・・・
下半身デブまっしぐら
確定(笑)
棒みたいな足やったのに
バレーボーラーの宿命か。
よく食べるようになったな~って、家でもわかってはいたけど
ハッキリよくわかったのは、先日に行った『餃子の王将』での
「ライス大ください。」
の彼女のひとこと。
それだけでも私、彼女のこと2度見しましたのに・・・
彼女ってば・・・
ダイエット中な私の残したライスをペロッとたいらげました(TT)
ま・・・
元気な証拠ってこと
・・・にしときます
。。。。か。
女子でこんなんやったら
男子は・・・
うげーーーっ!!!
これで我が家は
体育会系が2人になりました。
ギブミーお米。